閉じる

トレーニングも生活も“ルーティン化”が大事!(ヒロキ)

こんにちは!埼玉県春日部市と越谷市、東京都足立区竹の塚にある自衛隊式トレーニングジム
「アーミーフィットネスジム」春日部店のヒロキです!

最近、会員様から「仕事が忙しくてジムに行くペースが落ちちゃいました・・・」という声を聞くことがあります。

ほとんどの人にとって、トレーニングの優先順位はけっこう下で、仕事や育児、趣味の合間にトレーニングするとなると時間も体力も足りない方が多いと思います(^^;)

しかし仕事や家事&趣味&育児、もちろんトレーニングも続けないことには中々目に見えて効果や成果は出すことが出来ません・・・

そこで今日は、トレーニングも生活も続けるにはルーティン化が大事だということをお話したいと思います。


トレーニングを続けるコツは、まず最初に“生活のルーティン化”にあると思います。

最近、よくYouTubeやSNSでルーティン動画を見るのですが、要はルーティン化とは「考えなくても自然とやること」です。

理想は、歯磨きのように“やるのが当たり前”になれば、続けるのはグッと楽に感じますよね。

毎朝決まった時間に起きる、寝る時間を整える、食事のリズムを作るなど、まずはこうした“生活のルーティン”ができてくると、身体の調子も整うので「今日はジムに行こうかな」と前向きな気持ちになると思います。


生活のルーティン化で自分のコンディションが良くなれば、気合やモチベーションを必要としない“トレーニングのルーティン化”が出来てくると思います。

トレーニングのルーティン化のコツを以下3つ挙げておきます。

➀ジムに 行く(トレーニングする)曜日・時間を決めておく
⇒例えば「火曜と金曜の19時はジム」とスケジュールに入れておく

② トレーニング内容を固定化する
⇒例えば「火曜は上半身」「金曜は下半身」など、あまり考えなくても良いシンプルなメニューにする

③ 小さくても“出来た”を積み重ねる
⇒体調が悪い日は5分のストレッチでもOK!“続けること”が何より大事

とはいえ「今日はちょっとな…」という日もきっとあります笑

そんな時は無理せず、ゆっくり休んだり、湯船につかったりしてリフレッシュするのも大事です(^^♪


トレーニングも生活も、“無理なく続けられるルーティン”を作ることが一番大切です。

少しずつでも「続けられるルーティン」を作っていきましょう(*^^*)

ルーティン化が出来てくると、体も心もスッキリ整います。

ぜひあなたも、生活&トレーニングのルーティンを増やして行きましょう♪

ではまた。


追伸

自分の毎朝のルーティンはプロテインを飲むことです。

最近は娘にシャカシャカして貰って、楽しみをプラスしてます(*^^*)

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

© 2025 アーミーフィットネス春日部店のブログ | WordPress テーマ: CrestaProject の Annina Free