閉じる

準備体操、整理体操しっかりしましょう(ヒロキ)

こんにちは!埼玉県春日部市と越谷市、東京都足立区竹の塚にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム春日部店のヒロキです!

先日越谷店で、無料体験の会員様に準備体操を一緒にしていたのですが、めちゃくちゃだったのが隊長にバレてしまい、こっぴどく指導されてしまいました・・・

準備体操であんなに多くのいろんなことを考えたりしていたなんて、改めて驚きましたし、自分の未熟さを痛感しました・・・


そこで今回のブログのテーマは「準備体操、整理体操しっかりしましょう」というテーマです。

「今日はやる気があるから頑張ろう!」と準備運動そこそこでトレーニングに入った結果、身体を痛めたりしたことはありませんか?

どんな運動をするにも、今の自分の身体がどんなふうに動くのか今日の調子はどうかなどを、準備運動で確認することはとても大切です。


アーミーではトレーニングの前後に自衛隊式の準備体操、整理体操をしてもらっています(壁にも貼ってあります)。

 

特に無料体験に来た方、入会したての会員様にはトレーナーが対面でついて一緒に体操を行います。

自衛隊式の準備体操の特徴としては、隊長が現役時代実際に部隊で運動前や後にしていた体操で、全身をバランスよく動かします。特徴は以下の5点です。

➀動的ストレッチ(反動をつけて動かす)が多く、実戦的で効率的

➁ケガ防止:筋肉や関節を温め、柔軟性を高めて捻挫や肉離れを防ぐ

➂パフォーマンス向上:心拍数を徐々に上げて、体を運動モードにする

➃動きの確認:これから使う筋肉や関節を軽く動かし、可動域を広げる

➄メンタル面の準備:気持ちを集中させ、「これからやるぞ」というスイッチを入れる

運動をしようとする気持ちも大事ですけど、先ずは準備運動で自分の身体と向き合う事から初めましょう(^^)/


そして運動後には「整理体操(静的ストレッチ)」も必ず行いましょう!

整理体操は心拍数を安定させ、筋肉の緊張をほぐし、疲労を軽減する効果があります。

3分でいいのでゆったり行ってください(*^^*)


毎日トレーニングするのは大変でも、すき間時間に準備体操や整理体操をするだけでも、身体の調子を整えることが出来ます(^^♪

ぜひ毎日のルーティンに組み込んで、体の調子を整えましょう!

では、また。


追伸

体操中は対面指導するので、俺は会員様と逆動作をしなければなりません。

大体「左」から動作するので、俺は「右」から動作します。

加えて次の動作の動きを言葉で伝えるときはカウントの途中で言わないとダメなので、めちゃくちゃ頭を使うので大変だと痛感しました。。。

先日、常連会員のKさんに隊長からOK出るまで、俺の体操指導に30分以上準備体操付き合ってもらいました。。。

Kさん、本当にありがとうございました<(_ _)>

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

© 2025 アーミーフィットネス春日部店のブログ | WordPress テーマ: CrestaProject の Annina Free