こんにちは!埼玉県春日部市と越谷市、東京都足立区竹の塚にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」春日部店のヒロキです!
先日、隊長からスマートバンドを支給して頂きました!
今まで1日の歩数や睡眠を全く気にしていなかったので、会員さまに指導する上でも、自分の歩数や睡眠がどれくらいで体調が良いのか悪いのか知るようにと言われました。
という事で、今回のブログのテーマは「歩数について」です。
厚生労働省「国民健康・栄養調査(令和5年)」によると、20歳以上の日本人の1日平均歩数は男性が6,628歩、女性が5,659歩です。
1日10,000歩以上は男性29.2%、女性の21.8%にとどまっています。
これらの数値は、健康増進の目標である男性9,200歩、女性8,300歩には達しておらず、歩数も男女ともに減少傾向にあるとの事です。
8000歩歩くと色々な病気の予防にも良いので8000歩を目標にしたいところです。
普段の生活では8000歩でも意識しないと大変ですよね(^^;)
俺は電車通勤の際にエスカレーターを出来るだけ使わないで階段を使う様にしたり、自宅から駅まで自転車から徒歩通勤にしたりで毎日の歩数を自然と増やす様に意識しています。
さらにアーミーの勤務中はこまめに掃除機掛けをしたり、会員様のミットを持ったりマススパーをしたりするだけで大体1日10000歩以上いきます(^^;)
無理のない範囲でどうやって歩数を稼ぐかが、健康づくりやダイエットを成功させる秘訣です。
デスクワークの人は通勤方法を見直したり(エスカレーターから階段、自転車から徒歩、1駅分前の駅から歩くなど)、テレワークの人は買い物を車や自転車から徒歩に変えましょう!
大体10分1000歩なので、1日1時間(買い物する店まで30分徒歩で往復)歩くと約6000歩になります。あとは普通に生活していれば約2000歩位は歩いていますので、合計約8000歩の健康歩数になります(^^♪
8000歩の健康歩数と10000歩以上のダイエット歩数を目安にして、あなたもぜひ歩数を意識した生活をしましょう!
ではまた。
追伸
休みの日は家族でショッピングモールに出掛け、ベビーカーをひたすら押して歩数を稼いでいます!
美味しい物を罪悪感なく食べれるようにしたいからです(^^;)